マスク着用はメリットなのか?

現在、マスク着用は介護施設、医療機関でのみ推奨されていますが、サービス業、接客業、

教育機関等、当たり前のように着用されています。もうコロナ禍初期からですから4年以上の

期間マスクを着用し続けている人も多いのではないでしょうか?

自分は、政府指導が、終わった時にマスクをやめてます。メガネが曇ったり、息苦しかったり、

夏場は暑かったりと、メチャクチャ不便に感じてたので、すぐ着用しなくなりました。

でも、今のご時世、かなり定着しました。もうマスク派が多数をしめるケースも多々あります。

インフルエンザもかなり流行りましたしね。受験生がいる家族は絶対でしょうし。

でも、こんなに長期間マスクをし続ける生活は、後々問題ないんだろうかと考える時があります。

ネットでは、結構対立してたり、海外はもっと過激な陰謀論までありますが、時間が経たないと

検証できないでしょう。

もう誰が言ってもマスクは社会生活の一部になっているようです。

でも、子供に強要するのはどうかなあ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です